新しいユニのお披露目です。当日に渡しみなの感想は様々でしたねー。
-首元が嫌だとか、どうも動きにくいとか、お腹の肉がわかるとか・・・・
まーでも一年間はこいつを使用するので、なくさないようにしてください!
お疲れ様です。今回担当の小松です。
サッカー経験の浅い私なので、皆さんの様に
細かい指摘できませんが、簡単にレポート
送付致します。
■日時:10月7日(日) キックオフ 13:30
■場所:Morese Park(楽富)
■対戦相手:シューターズ
■天候:晴れ
■メンバー
・システム:4-3-3
①前半
GK 鈴木さん
DF 飯島さん(左)、タカさん、新穂さん、貝淵さん(右)
MF 岡部さん(左)、蜷川さん(中)、馬場さん(右)
FW 吉田さん、小島さん、安家さん
②後半
GK 鈴木さん
DF 石川さん(左)、タカさん、新穂さん、貝淵さん(右)
MF ☆岡部さん(左)、蜷川さん(中)、相川さん(右)
FW 瀬戸山さん、☆小島さん、小川さん
☆後半残り15分で交代
岡部さん→小松
小島さん→林さん
■得点経過
前半 0-1
0-2
1-2(安家さん:PK)
後半 2-2(小川さん)
■所見
・今年より参加のディアドラリーグ初戦。相手は同じ日本人
チームのシューターズ。何としても負けられない試合。
通常のグランドの2/3程度の広さと開始前からの暑さもあり、
立ち上がり、何処か集中出来て無い感あり。
岡部さん、蜷川さんからのパスに安家さん、小島さん、吉田さん
のFWが積極的に絡むも得点に結びつかず。
そんな中、ちょっとした隙を付く形で、シューターズに先制を許して
しまう。その後も、攻めるも得点に結びつかないパウを尻目に
シューターズが2点目をゲット。
嫌な空気が漂う中、?さん(自分という人は言って下さい)から
縦のパスに、安家が競り、相手のハンドを誘いPKをゲット。
キック後にこけるパフォーマンスを見せる、余裕のシュートで1-2。
前半を1-2で折り返す。
パウに勢いが付いた形で、後半開始。
暑くお互いに体力的にも厳しい状況であったが、前々でのプレスや
逆サイドへの大きなクロスなど、試合展開もパウ優勢で展開。
後半20分過ぎ、小島さんのシュートを相手キーパーが弾いた所へ
小川さんが詰め、待望の同点に。
新リーグ最初の公式戦、狭いグランドでの対応に苦慮する点は
あったにせよ、徐々に修正、同点という結果で終わることが出来た。
狭いグランドの中で、如何スペースを作り、自分達のサッカーをするか
今後向けて、良い経験であったと感じる。
Recent Comments